上津中央クリニック院長日記(釣り日記となってしまったブログです)
2009年11月27日金曜日
久しぶり
11月23日早朝6時より釣友のI橋君、友人のY田先生(初参加でした)と久しぶりに博多湾に船で釣りに出撃しました。
天候は快晴。波、風も無く、とても快適な釣り日和となりました。早朝にまずスズキ釣りを開始し2時間程でまあまあのサイズが3匹あがりましたがエサである生きエビがなくなったため一旦スズキをあきらめることとしました。その後、サビキにてアジを100匹前後確保。その後はアジの泳がせ釣りをすることとしました。結局最終的にスズキを5匹釣り上げました。小潮だったのですが釣果が良かったので驚きました。
次回は12月6日に再度博多湾に出撃予定です(今年最後かも)。
2009年9月24日木曜日
スズキは釣れなかったけど……
先日連休を利用して釣友のI橋君と早朝6時より博多湾に船で出撃しました。船長が最近アジの型が良くなってきたのでサビキをしよう、とあまりにも勧めるので9時まで限定でサビキにてアジ釣りをしてみました。針の大きさは何と12号!!。港でサビキは時々しますが針は大きくて5~6号しか使いません。アジに12号もの大きさの針を使うのか!?、果たして釣れるのか!?と半信半疑でしたが、船長は一言『自分は12号以外使いません!!』。その言葉を信じて釣り開始。最初のポイントではあまり釣れず、本当に釣れるのか不安になりました。しかし、2ヶ所目のポイントに移動した途端、大爆釣!!!。びっくりするほど釣れました。それ以上にビックリは型が本当にいいことです。ほとんどのアジが30cm弱の良型で引きも相当強かったです。結局120匹近くのアジをゲットしました。その後、9時過ぎよりいつもの如くスズキ狙いに切り替えましたがこちらはサッパリ。9時以降は30~40cm前後のハタを3匹、そして何故か太刀魚1匹の釣果となりました。9時以降は残念な釣果でしたがアジの数、大きさに大満足の釣行となりました。
夜にI橋君と行きつけの料理屋でアジを料理して貰い、おいしく頂きました。脂が乗っていて本当においしかったです。
たかがアジ、されどアジ。次回もアジ狙いで出撃予定です。
2009年9月17日木曜日
ようやく!
先日、釣友のI橋君と博多湾にスズキ釣りに出撃しました。8月に何回か行く予定でしたが、台風による風の影響や地震によりエサであるエビが獲れなかったりで 結局1回も行くことが出来ませんでした。長らく釣りに行ってなかったせいで精神的に落ち込んでいましたが、今回久しぶりに釣ることができ、落ち着きを取り戻した次第です。釣果は2人で7匹。サイズは50~70cmとやや小さめでしたが船に乗れただけでも行ったかいがありました。8月に行けなかった分をこれから取り戻す予定です。
2009年7月21日火曜日
釣れすぎ!
梅雨空の隙を突いて、釣友のI橋君と釣りの一番師匠であるI尾さんと7月19日夕方6時から博多湾に船でスズキ釣りに出撃しました。久留米は強風で土砂降りの雨。正直、天候が悪くなり中止になるだろうと思っていましたが、船長の『天気?全然大丈夫でしょう!それに今日は釣れます!』のひと言で、僕らは『本当かよ!』と半信半疑で出航。しかし・・・、釣り始めからいきなりスズキ(フッコクラスの大きさ)、真鯛(手のひらサイズ)、スズキ(フッコクラス)と3連発。その後もフッコクラスを連発。何匹釣ったか分からない程釣れました(多分3人で35~36匹はいってると思います。途中で数えるの止めました
)。写真は船のいけすを撮ったものですが、魚の平均サイズは約60cmといった所でまだまだこれから大きくなってくると思いますが数的には完全にシーズンインしているようです。最大サイズはI橋君が釣った約80cmでした(前回も85~90cm大を釣っています)。船長の言っていたように雨も降らず、風も心地よい程度で夜空にはきれいな星も見えていました。さすが船長!海の男は違うと感心した次第です。いいシーズンになっているので8月中に2回は行きたいと思っています。
2009年7月4日土曜日
出撃!奈多漁港
7月3日、梅雨空の間隙を突いて釣友のI橋君と『奈多船溜り』に出撃しました。出発時は小雨が降っていましたが港に到着した夜8時頃には雨も上がり、気持ちのいい釣行となりました。初めて行ったのですがテトラポットが多い港と聞いていたので、久しぶりにルアー釣りをしようと意気込んでいました。さっそくアイスジグで開始しましたが全くの無反応。ワームに変更しようとしたらとなりのおじさんから『今日はワームじゃ全然釣れんよ』の一言。がっくりしてとなりを見ると、I橋君はサビキで次々とアジをゲット。うらやましいと思うもサビキを持っていない私。とりあえずタックルボックスをひっくり返し、これまた久しぶりに浮き釣りの仕掛けを何とか作りあげました。その後は10匹弱の良型のアジを何とかゲット。のんびりと浮きを眺めたおかげもあり大満足の釣行でした。次回は7月中に一度スズキの夜釣りに行けたら、と考えています。
2009年5月11日月曜日
初スズキ!
5月8日に昨年の10月以来、今年初のスズキ釣りへ釣り仲間のI君と博多湾に夜釣りで出撃しました。釣果は50cmのセイゴ1匹、70cmのスズキ1匹でした。もう1匹かかったのですが海面まで上げたところで惜しくもバラしてしまいました。残念です。初スズキ釣りにしてはまあまあの釣果で満足の釣行となりました。いよいよスズキ釣りが始まり、これから夏が来るんだなあ‥‥と実感した次第です(ただ夜はまだ冷え込みましたが)。しばらくはスズキの夜釣りで楽しもうと思っています。
2009年3月23日月曜日
爆釣!
3/20に天草へ釣り仲間のI君、高校の同級生のK君と出撃しました。小潮だったのでのぼり鯛は無理とのことでアラカブ狙いとなりました。天気は快晴だったのですが、風が強かったようで少し船酔いしました。ただ、頑張った甲斐もあってかなり釣れました。100匹は軽く釣ってたと思います。久留米に戻り、行きつけの店で料理して貰いましたがかなりおいしかったです。刺身、唐揚げ、煮付け、みそ汁etc.・・・まさにアラカブのフルコース!また行きたいです。次回は4/29に再度天草へ鯛狙いで出撃予定です。
2009年3月16日月曜日
残念!
3/15に釣り仲間で友人のN先生と釣りの師匠の一人であるS君と天草へ船釣りに出撃しました。釣果はN先生、船長が鯛を数匹釣っていましたが僕とS君は残念ながらアラカブ数匹の釣果でした。写真の大鯛(5.1kg!!!)はN先生が持ち帰り、他の小さめの鯛は僕とS君が行きつけの料理屋さんへ持ち寄り後日頂くこととしました。楽しみです。
まだ、のぼり鯛には若干時期が早いとのことで残念な釣果となりましたが4月には数が釣れる様になるだろうとのことでした。ま、海に出たので良しとしましょう。潮が早かった割には波も無く天気も非常に良く気持ちいい釣行となりました。次回は3/20に再度天草へアラカブ狙いで出撃予定としています(小潮で鯛はつれないそうですがアラカブはかなり釣れるみたいです)。
2009年2月24日火曜日
月下の出撃!
報告が遅れましたが2月11日に天草にフグを釣りに行ってまいりました。朝4時過ぎに久留米を出発。6時過ぎに天草に到着。6時30分に出船しました。出船時はまだ暗く、月がきれいに見えました。この風景だけでも釣りに来たかいがあったと言うものです。寒さも思ったほどではなく、波も非常に穏やかでした。釣果は期待していたよりもかなり少なくフグが7匹、甲イカが一杯でした。数は少なかったのですが釣れたフグは結構大きく家族で食べるには十分な量でした。刺身と唐揚げにしたのですが滅茶苦茶おいしかったです。また来年に絶対来ようと思いました。
次回は3月に再び天草へアラカブ狙いで出撃予定としています。楽しみです。
2009年1月23日金曜日
猛威!
今年度は例年より早く昨年の12月上旬よりポツポツとインフルエンザの患者がいましたが、1月に入ってからは急激に増加しているようです。特に先週からの増加率は異常に高く、しかもニュースや新聞等で問題となっているタミフル耐性株も多いようです。皆さんくれぐれも気をつけてください。
自分はというと体調的には何ら問題ないのですが、あまりの寒さに釣りに行けず精神的にフラストレーションが溜まってます。2/11に天草に釣りに行く予定ですが待ち遠しくてなりません(船でフグとアラカブを釣りに行きます)。果たしてそれまで我慢できるのか、、、不安です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
Junji
福岡県久留米市藤山町にクリニックを開院しています。内科・消化器科・循環器科を中心に一般内科を診療しています。 久留米生まれの久留米育ちの生粋の久留米人です。釣り好きなのに釣りにあまり行けない事、釣り好きなのに船酔いする事が悩みです。 地域住民に愛される医院を目指しています。
詳細プロフィールを表示
上津中央クリニック
マイブログ リスト
ブログ アーカイブ
►
2016
(2)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
2015
(8)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2014
(7)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2013
(5)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2012
(8)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
2月
(1)
►
2011
(12)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2010
(7)
►
11月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(2)
▼
2009
(10)
▼
11月
(1)
久しぶり
►
9月
(2)
スズキは釣れなかったけど……
ようやく!
►
7月
(2)
釣れすぎ!
出撃!奈多漁港
►
5月
(1)
初スズキ!
►
3月
(2)
爆釣!
残念!
►
2月
(1)
月下の出撃!
►
1月
(1)
猛威!
►
2008
(10)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(3)